2008-09-30

4面終了

土壁の家 荒壁終了
荒壁終了しました。
今日は小雨でしたが屋根に守られてなんとか塗り終えました。
家の形が出来て一人で感動してしまいましたよー!

自然素材の家 ietoka

2008-09-26

3面終了

土壁の家 北側終了
北側の壁を塗り終わりました。
下のほうはみんなが塗ってくれていたので、
もう乾き始めてます。

土壁の家 西側終了
西側の壁も塗り終わりました。
壁が出来ると一気に立体的な物体になって、
家らしくなりますね。

自然素材の家 ietoka

2008-09-24

壁塗り開始

土壁の家 下地終了
下地がほぼ終了しました。

土壁の家 下地
縄を巻いてない板に補強として麻紐や棕櫚縄を垂らします。

土壁の家 つちぬり
土壁に興味がある友人達が手伝いに来てくれました。
土が下地の木や縄にしっかり食い付くように手でゴシゴシと
塗っていきます。

土壁の家 荒壁
土壁の家 荒壁
土壁の家 荒壁
土壁の家 荒壁
土壁の家 荒壁 
土壁の家 荒壁
土壁の家 一面終了
一面終了!

土壁の家 ありがとう
みんなすごく真剣にそして楽しそうに壁を塗ってくれました。
本当に楽しかった。そして助かりましたよ。
あーりーがーとー!

自然素材の家 ietoka

2008-09-14

虫かご

土壁の家 炭焼き 昨日の夜は妻と二人で炭焼き大会をしました。
このあたりは海も山も近いので食材はとても安いです。
ゴーヤの炭焼き最高でした。

土壁の家 下地
土壁の家 虫かご
壁の下地は順調に進行中です。
なんか虫かごみたいですね。

土壁の家 ietoka

2008-09-12

木小舞い

土壁の家 ナット
外壁に隠れてしまうボルト・ナットを増し締めします。
場所によっては木材が乾燥して結構締まるところもありました。

土壁の家 下地 土壁の家 下地2
荒壁の下地を始めました。
竹で小舞いを掻く予定だったのですが、
切り出した時期が悪かったのと自分の管理が
悪かったせいで竹にカビが生えて虫もついてしまいました。
本当にもったいないことをしました。(お金じゃなくて竹がもったいない)
自然の中で自然の材料を使って家を建てることは本当に難しいですね。
毎日勉強ですっ!

土壁の家 木小舞い
結局木摺(35mm×9mm)や同縁(15mm×45mm)などの木材に
棕櫚縄を巻きつけた巻き小舞いを打ち付けて下地にすることにしました。
実際に土がどれくらい下地に食いつくかテストしながらやってます。

土壁の家 ietoka

2008-09-03

チョコの屋根

土壁の家 テスト
荒壁テスト二回目です。
一回目よりヒビ割れが細かく全体に入ってます。
少し水が引いた時に鏝で強くおさえました。
前回よりもしっかりした壁になってます。

土壁の家 棟 
棟の瓦を載せるための土台を作っています。
南蛮漆喰と木で下地をして漆喰で仕上げてます。

土壁の家 棟

土壁の家 おうち
瓦工事終了です!
棟の瓦が”おうち”みたいな形なんです。
かわいいぞ。

土壁の家 瓦 土壁の家 瓦2
土壁の家 瓦3 土壁の家 瓦4

 土壁の家 瓦終了
とっても素敵な屋根になりました。
さいとうくんありがとー!
屋根に負けない素敵な壁を作るぞー!


土壁の家 ietoka

2008-09-01

水切り

土壁の家 瓦  
間もなく瓦が葺き終わるところだったのですが、
数枚足りませんでした。おしかったなー。
瓦が届くまでの間に水切りを付けてもらいます。

001
荒壁のテストです。
屋根の雨垂れがストレートにかかってしまいました。
土だけの壁ではこんなもんですよね。
実際の壁はこの上に何層か重ねて塗ります。
最後はなるべく耐水性があるもので仕上げます。

002
屋根つけてみました。
土はプールに戻してやり直しです。

012
先走ってサッシを付けてしまったのですが、
水切りを付けてからその上にサッシを乗せることになりました。
水がしみそうなところに漆喰を塗ってもらってます。
漆喰なのに黒い!

015
サッシの下に付く水切りです。
一つずつ寸法を測って作ってくれてます。

017
サッシの周りに水がしみたときにもなるべく水切りで
外に流せるようにしています。
でも完全ではないです。
周りが土とか木とか竹ですから・・

019
基礎と土台の間は通気層になっています。
虫が入らないように網を付けて、土台水切りを付けます。

018
屋根屋さんはこうゆう加工も出来ちゃうんですね。
素敵です。

土壁の家 ietoka