2008-07-31

梁3


南側の梁が架かりました。重かった・・
土壁の家 梁

土壁の家 桁

桁・梁まで建て終わりました。
最近の木造住宅は構造材をプレカット(工場で機械加工するもの)
するものがほとんどです。
自分も最近は手で刻む仕事はやっていませんでした。
この家の継ぎ手や仕口の加工は簡単なものですが、
すべての材料をどこにどの方向で使うか考えながら仕事をします。
加工の精度が良ければですが、大工が刻むほうが
丈夫で長持ちする家が造れるのだと思います。

土壁の家 ietoka

2008-07-28

梁2

土壁の家 梁
北側の梁が入りました。
少し家らしくなってきましたよ。

土壁の家 すずめ

スズメがくつろいでます。

土壁の家 こっぱ

木っ端持って行ってくれました。
多分沖縄から移住してきた人だと思うのですが、
梁を持ち上げていたら「手伝いましょうかー?」って言ってくれました。
さすがに危ないのでお礼を言ってお断りしましたけど、
よく声を掛けてくれるやさしそうな人です。
木っ端は日曜大工のときに台にするそうです。
身近な人に再利用してもらえるのはうれしいですねー。

土壁の家 ietoka

2008-07-26


梁が2本入りました。続きは来週です。
 
土壁の家 梁
土壁の家 桁

土壁の家 こっぱ

構造材を刻む段階で出る端材は処理場に持ち込むとリサイクルされます。
リサイクルは処理費用やCO2が発生します。
出来れば再利用してもらいたいので、現場の前に出してます。
なんとか使ってもらいたいんですよねー。

土壁の家 ietoka

2008-07-24

大引き


大引きを入れました。
土壁の家 大引き
大引きは土台と同じ高さに配置し、
根太(床の下地)を支えます。
大引きを支える束は鋼製のものを使っています。

土壁の家 空

夕方腰を伸ばそうと横になっていました。
夏の空は高くて気持ちいいですね。

土壁の家 ietoka

2008-07-19

ちょい建前

土壁の家 ちょい建前

外周りの柱と桁などを建てました。
立体的に家の大きさが分かるようになって、
また楽しくなってきました。
土壁を雨から守るために桁をなるべく
低くしたのですが、建ててみると結構高いです。

土壁の家 ietoka

2008-07-18


桁を刻み終わりました。
土壁の家 桁刻み

早く建ててみたかったので休みなしでがんばりました。
柱・桁・梁・間柱・筋交いなど構造材、下地材は
ほとんど杉を使います。
構造材は地元の山武杉です。

土壁の家 桁 
すぐに建ててみました。
足場の無いところで一人で建てるのは相当勇気が要ります。

土壁の家 ietoka

2008-07-17

刻みながら

土壁の家 刻み
土壁の家 刻み2

いやー暑いです!
梅雨は絶対明けてます!
11時~15時位は頭がボーっとしてくるので、
沢山昼寝をして涼しい時間にガンガン仕事します。

しばらく天気も良さそうなので材木を刻みながら建前しています。

土壁の家 ietoka

2008-07-15

土台設置


土台にボルトの穴を開けて裏側に柿渋を塗りました。
土壁の家 土台設置
土壁の家 柿渋
原液を2倍に薄めて3回塗りました。
柿渋には防水・防腐・防虫などの効果があるといわれています。
化学塗料などよりは効果は少ないですが、
自然のものなので安心して使えます。

土壁の家 基礎パッキン
基礎パッキンを敷いて、土台を設置しました。
土壁の家 基礎パッキン2 
黒いプレート(厚み20mm)が基礎パッキンです。
基礎と土台の間に隙間を作り、全周換気します。

土壁の家 ietoka

2008-07-14

土台刻み終了


土台の刻みが終わりました。
土壁の家 土台刻み

土台は桧の3寸5分角(105mm)です。
桧は水周りなどの内装材などによく使われているように
水や湿気には強いと言われていますが、
桧の辺材はシロアリに弱いそうです。
なるべく芯材の多いものを使っていますが、
実際にはシロアリはどんな木でも食べます。
防虫材を注入してある材料でも、堅い木でも。
ベタ基礎は全体がコンクリートで覆われているので、
土からシロアリが入って来にくい構造ですが、
基礎を断熱材で覆っている構造は断熱材を通り道にして
土台に上がってくることがあります。
また、基礎の表面をモルタルで仕上げると基礎とモルタルの
隙間を通って土台に上がってしまうこともあります。
この家はそのどちらでもありませんが、
シロアリを完全に防ぐ方法は今のところ無さそうです。
シロアリ対策で重要なのは点検しやすい構造(床下、屋根裏)
と防湿と言われています。
シロアリの食害を早期に発見して対処できる家、
住む人が点検やメンテナンスをしやすい家を造りたいと思います。
自然の中に家を建てるということはそこに住むもの(シロアリも)や
自然と関わりながら生きていくということなのでしょうね。

土壁の家 ietoka

2008-07-13

土台刻み

土壁の家 土台
土台を刻み始めました。
仕口が合うかどうかチェックします。

土壁の家 泥 
妻が手伝いに来てくれたので、土を混ぜてもらいました。
重労働ですが、音楽を聴きながら楽しそうにやってくれました。
お疲れ様ですー!
全体に黒っぽくなってきました。

土壁の家 ローマンカモミール
ハーブを植えてみました。
ローマンカモミールはリンゴのような甘い匂いがします。

土壁の家 ietoka

2008-07-10

墨付け開始

土壁の家 墨付け
墨付けを始めました。
特に難しい継ぎ手や仕口などは使いませんが、
一本ずつ木の特徴を見て使う場所や使い方を決めます。

気を使いますが、とても楽しいです。

土壁の家 ietoka

2008-07-09

材木搬入

土壁の家 材木
材木が入りました。
構造材(柱や梁など)と下地材(野地板など)です。
ほとんどが地元の山武杉です。

土壁の家 材木2 
なるべく乾燥していて、芯材の多いものをお願いしました。
下の2段が土台に使う桧です。そのほかは柱や梁に使う杉です。
幅はすべて3寸5分です。

土壁の家 水分計 
水分計で何本か図って見ました。
表面付近しか図れませんが、平均20%位でした。
日本の気候だと最終的に15%位まで乾燥するそうです。
壁を塗り始めるまでにそれに近い位になるといいです。

土壁の家 ietoka

2008-07-08

竹小舞い


竹割り器を使って竹小舞いの竹を割りました。
土壁の家 竹小舞い

「シュルシュルッ!シュパーンッ!」っと気持ちよく割れます。
素晴らしい道具です。
割った竹の内側に残った節を鉈で落としてしまっておきます。

土壁の家 ietoka

2008-07-07

基礎工事終了


基礎工事終了しました。

土壁の家 基礎工事終了
土壁の家 基礎
土壁の家 基礎天場
ベタ基礎をやるのは初めてだったのでだいぶ手間がかかりましたが、
その分丁寧に施工出来たと思います。
まだ反省することはたくさんありますが、自分でやってよかったです。

土壁の家 瓦S 
栄四郎瓦 ローマンSS50施工例

瓦のサンプルが届きました。
この4種類の中から決めようと思ってます。
それぞれ色も形も素敵ですごく迷います。
色は緑青(ろくしょう)とブラウン。
上が [S型] 下が [F型]です。
どれが素敵ですかー?

土壁の家 瓦F
栄四郎瓦 ローマンFF50施工例


土壁の家 ietoka

2008-07-04

レベル


立ち上がりの上部をモルタルで平らにしました。
機械でレベル(高さ)をみながら、均していきます。
 
土壁の家 レベル

基礎周りを埋め戻しました。
土壁の家 埋め戻し
だいぶすっきりしましたね。

土壁の家 ietoika

2008-07-02

型枠と基礎内清掃


型枠を洗って基礎の中を掃除しました。
土壁の家 清掃
あんまり作業が進んでないですね。

今日あった出来事を書きます。

  • 電気メーター

型枠を洗っていると東京電力の人が三人来ました。
「すいませーん。電気メーターが逆回転してるみたいなんですけど・・
電気どの位お使いですか?」
えっー!どの位って言われてもよくわからないので、夜蛍光灯つけて
パソコンやる位ですけど、っと答えると。
「大体5KWh~30KWh位ですかねー?」
って言われてもよく分からないつーの!っと思った。
「こういうのはお客さんとの話し合いで決めることになってるんですよ。」
うーん。どうしましょ。
「じゃあ”0”KWhにしましょう。」
えーいいんですか?
「故障のようですので次回からお願いします。」 
そんなことでいいのか?まあ計れてないんだからいいのかな。
でもなんで三人で来たんだろ?
なんか俺のことうたがってるのか?なんかひそひそ話してるし。

俺はしてなーいっ!

まあ”0”だからいいか。お疲れサマでーす。

土壁の家 電気メーター

  • 購入者第一号

また型枠を掃除していると、いつも犬の散歩の途中で声を掛けてくれる
おじいちゃんがやってきた。犬の名前はロン。
マージャン好きのおじいちゃんです。
少し話をしておじいちゃんは帰り際に「あっ、そういえば俺今
年の夏宝くじが当たる予定だからこの家言い値でか買ってあげるよ。」
マジですかっー?

  • パンと栄養ドリンク

夕方まだ型枠を洗っていました。 少し飽きてきたころに、
「これさっき買い物行ったときに買ったから食べて」
知り合いの家に行く途中でいつも声を掛けれくれる年配の女性です。
最近この近くに引っ越して来た方で、東京の東府中に住んでいた
そうです。夕方にパンと栄養ドリンクってなんて嬉しいんだろう。
そしてなんてやさしい人なんだろ。

ありがたいっすねー。

土壁の家 ietoka

2008-07-01

基礎補修

土壁の家 基礎補修
耐圧盤と立ち上がりを打設したときの基礎のつぎ目に
段差が出来たので、モルタルで補修しました。
ヒビなどではないので構造上は問題ありません。
見た目が悪いので補修しました。

土壁の家 基礎

材料を片付けて移動しながら、
モルタルで補修しながら、
基礎周りの隙間に土を埋め戻しながら、
型枠を掃除してます。
敷地が狭いので何でも「しながら」作業です。
でもだんだんすっきりしてきて気持ちがいいです。

土壁の家 ietoka