はいあそびです。
今年も北海道に行ってきました。
北海道ありがとー!
おかやんありがとー!
はいあそびです。
今年も北海道に行ってきました。
北海道ありがとー!
おかやんありがとー!
先日完成した建物、実は陶芸作家さんからのご依頼でした。
工房として使用するためのものなんです。
建物の他に、作業机と差し棚、完成した作品を保管するための棚の作成もご注文いただいていました。
野地板の残りの材料を使用して作った、作業机。 | |
差し棚は手前と奥の2本のパイプに板を渡したものです。 板は自由に出し入れが可能です。 | |
作品が並べられると命が吹き込まれたように、一気に工房らしくなりました。 | |
差し棚の右手が作品を保管するための棚。 今後この棚にビッシリと素敵な作品が並ぶのでしょう。 |
また、これまで使用されていた庭の水道が低い場所に設置されていたので、高さを調整し立ったまま作業が出来るようにしました。
ビンテージの枕木を組み合わせて高さを出しました。 |
建物以外の造作で余ってしまうはずの木材を上手く活用することが出来ました。
以上で今回の工事は全て終了となりました。
施主さまと引き合わせてくれたキューピット(= 邦生)、ベテラン屋根職人の二人、土壁隊のみんな、細かい要望に迅速に対応してくれた製材所のみなさん・・・
本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。どうもありがとうございました。
そして、施主さま。
ご協力頂きながら一緒に造り上げた思い出深い建物となりました。
どうもありがとうございました。
今後この工房からたくさんの素敵な作品が誕生することを楽しみにしています。
自然素材の家 ietoka
毎日、15時のおやつと仕事終わりにおやつの差し入れを頂いています。
手作りのコーヒーゼリーです。 ゼラチンではなく、コラーゲンで固めたそうです。 お肌ぷるぷる? | |
カルピスとカレーパン。 仕事終わりで燃料メータの針がカラのマークを振り切りそうな時に何とも嬉しいおやつです。 | |
3時のおはぎ。 暑い日にはキンキンに冷えた飲み物。 少し涼しい日には温かい飲み物です。 | |
バームクーヘンとコーヒー。 優しい味です。 |
この他にも、我慢できずに撮影前に食いついてしまった茹でたてのとうもろこしや地元で有名なアップルパイなど、美味しいたくさんのおやつを頂きました。
撮影しとけば良かった
・・・残念。
おやつの味もさることながら、湯飲みやグラス、お皿、フォーク、スプーンなどどれを取ってもおしゃれで素敵なんです。
毎日おやつが楽しみでした。
そして蚊の出る時間には蚊取り線香を、
休憩の時間には休憩用の椅子を準備してくださって
どうもありがとうございます!
細やかなお心遣いの施主さまと出会えて、幸せでした。
出会いっていいな。
・・・でもおやつが無くてもしっかりやりますよ。